menu
しもふさクリテリウム3月(2025)ロゴ

種目

120分エンデューロ 男子ソロ
120分エンデューロ 男子ソロ
レベル
エンデューロ
スタート
8:10
120分
参加資格
小学生以上の男子
120分エンデューロ 女子ソロ
120分エンデューロ 女子ソロ
レベル
エンデューロ
スタート
8:10
120分
参加資格
小学生以上の女子
個人タイムトライアル
個人タイムトライアル
レベル
タイムトライアル
スタート
10:40
1.5km(コース1周)
参加資格
小学生以上の男女
アンダー12
アンダー12
レベル
クリテリウム
スタート
11:10
6.0km(コース4周)
参加資格
小学校4~6年生の男女
アンダー9
アンダー9
レベル
クリテリウム
スタート
11:29
3.0km(コース2周)
参加資格
小学校1~3年生の男女
アンダー6
アンダー6
レベル
クリテリウム
スタート
12:04
0.9km(ショートコース1周)
参加資格
未就学児童の男女
レディース
レディース
レベル
クリテリウム
スタート
12:15
7.5km(コース5周)
参加資格
中学生以上の女性
シリーズポイント賞
小学生チャンピオン
小学生チャンピオン
レベル
クリテリウム
スタート
12:16
7.5km(コース5周)
参加資格
小学校1~6年生の男女
ジュニア強化レース
ジュニア強化レース
レベル
クリテリウム
スタート
12:56
12km(コース8周)
参加資格
大会参加者で中・高校生の男女
シリーズポイント賞
おっさんずカップ
おっさんずカップ
レベル
クリテリウム
スタート
13:21
18km(コース12周)
参加資格
45歳以上
ビギナー
ビギナー
レベル
クリテリウム
スタート
13:56
15km(コース10周)
参加資格
中学生以上の男女
中学生
中学生
レベル
クリテリウム
スタート
14:46
9km(コース6周)
参加資格
中学1~3年生の男女
ミドル
ミドル
レベル
クリテリウム
スタート
15:07
21km(コース14周)
参加資格
中学生以上の男女
シリーズポイント賞
エリート
エリート
レベル
クリテリウム
スタート
15:43
30km(コース20周)
参加資格
中学生以上の男女

スケジュール

6:00
開門
6:30
選手受付開始
各種目競技開始時刻30分前まで受付可
7:05 - 7:35
サイクルクリニック (安全講習会) ① (※1)
7:10 - 7:55
試走①
※コースイン最終は7:50
8:10
120分エンデューロ
10:10 - 10:30
サイクルクリニック (安全講習会) ②(※1)
10:20 - 10:35
試走② 表彰式
※コースイン最終は10:30
※120分エンデューロ(※2)
10:40
個人タイムトライアル
11:10
アンダー12
11:29
アンダー9
11:34 - 11:54
サイクルクリニック (安全講習会) ③(※1)
11:44 - 11:59
試走③ 表彰式
※コースイン最終は11:54
※個人タイムトライアル・アンダー12・アンダー9(※2)
12:04
アンダー6
12:15
レディース
12:16
小学生チャンピオン
12:26 - 12:46
サイクルクリニック (安全講習会) ④(※1)
12:36 - 12:51
試走④ 表彰式
※コースイン最終は12:46
※アンダー6・レディース・小学生チャンピオン(※2)
12:56
ジュニア強化レース
13:21
おっさんずカップ
13:56
ビギナー
14:16 - 14:36
サイクルクリニック (安全講習会) ⑤(※1)
14:26 - 14:41
試走⑤ 表彰式
※コースイン最終は14:36
※おっさんずカップ・ビギナー(※2)(ジュニア強化レースは敢闘賞発表のみ)(※3)
14:46
中学生
15:07
ミドル
15:43
エリート
16:29 - 16:49
表彰式
中学生・ミドル・エリート(※2) ★抽選会

(※1)初参加の方やレースに不慣れな方は参加必須、中・上級者の方もぜひご参加下さい。講習会開始5分前に受付付近にご集合して下さい。自転車・ヘルメット必須。

(※2)1~3位の選手及び特別表彰者は表彰式を行いますので、各表彰式開始時間までに表彰台付近にご集合下さい。4〜6位入賞者は表彰式終了後に表彰台横にて賞状と副賞を贈呈いたします。個人タイムトライアルは総合1位の選手及び特別表彰対象者となります。

(※3)敢闘賞に選ばれた選手は表彰台にて副賞を贈呈しますので、表彰式開始時間までに表彰台付近にご集合下さい。

120分エンデューロ 男子ソロ

120分エンデューロ 男子ソロ
レベル エンデューロ
内容

2時間1人でどれだけ走れるかに挑戦!

スタート時刻 8:10
120分
参加費 ¥6,600
参加資格 小学生以上の男子
使用車両 ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク
定員 120名(男女合わせて)
競技規則
  • スタートは、先着順に整列し、バイク先導によるローリングスタートで競技を開始します。
    ※ローリング走行中も規定の周回数に含みます。
  • 所定時間を経過した後競技を終了し、走行した周回数及びゴール着順により順位を決定します。
表彰
  • 出走数が10名以下の場合、入賞対象は3位までとなります。
  • 上位3位までの選手を表彰台にて表彰。上位6位までの選手に賞状および副賞を贈呈。
  • 特別表彰:20歳以下、50歳以上、55歳以上、60歳以上、65歳以上、70歳以上で各1位の選手を別途表彰。※男女合わせて1位のみ・完走者に限る
  • 入賞者への特別表彰(重複受賞)はありません。

【記録証】
本大会は全種目を対象に LAPCLIP にてWEB記録証を発行いただけます。各個人のページにある「WEB記録証」ボタンをクリックすると、記録証(PDF)が発行されます。

お申し込みの前に必ず 規則・注意事項 をご確認ください。

120分エンデューロ 女子ソロ

120分エンデューロ 女子ソロ
レベル エンデューロ
内容

2時間1人でどれだけ走れるかに挑戦!

スタート時刻 8:10
120分
参加費 ¥2,200
参加資格 小学生以上の女子
使用車両 ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク
定員 120名(男女合わせて)
競技規則
  • スタートは、先着順に整列し、バイク先導によるローリングスタートで競技を開始します。
    ※ローリング走行中も規定の周回数に含みます。
  • 所定時間を経過した後競技を終了し、走行した周回数及びゴール着順により順位を決定します。
表彰
  • 出走数が10名以下の場合、入賞対象は3位までとなります。
  • 上位3位までの選手を表彰台にて表彰。上位6位までの選手に賞状および副賞を贈呈。
  • 特別表彰:20歳以下、50歳以上、55歳以上、60歳以上、65歳以上、70歳以上で各1位の選手を別途表彰。※男女合わせて1位のみ・完走者に限る
  • 入賞者への特別表彰(重複受賞)はありません。

【記録証】
本大会は全種目を対象に LAPCLIP にてWEB記録証を発行いただけます。各個人のページにある「WEB記録証」ボタンをクリックすると、記録証(PDF)が発行されます。

お申し込みの前に必ず 規則・注意事項 をご確認ください。

個人タイムトライアル

個人タイムトライアル
レベル タイムトライアル
内容

フルコース(1周=1.5km)の個人タイムトライアル

スタート時刻 10:40
1.5km(コース1周)
参加費 ¥2,750 ※他種目にエントリーされている方は ¥1,650
参加資格 小学生以上の男女
使用車両 車種不問
定員 50
競技規則
  • ゼッケン順に1人ずつ、競技を開始します。スタートの間隔は参加人数により異なります。他選手との混走、ドラフティングは禁止です。
  • タイムトライアルバイク、エアロヘルメットなどのタイムトライアル専用機材も使用可能と致します。(UCI及びJCF規定に沿った仕様の物)
表彰
  • 総合1位の選手を表彰台にて表彰。賞状と副賞を贈呈。
  • 特別表彰:10代、20代、30代、40代、50代、60歳以上で各1位の選手と女性で1位の選手を別途表彰。※完走者に限る
  • 入賞者への特別表彰(重複受賞)はありません。

【記録証】
本大会は全種目を対象に LAPCLIP にてWEB記録証を発行いただけます。各個人のページにある「WEB記録証」ボタンをクリックすると、記録証(PDF)が発行されます。

お申し込みの前に必ず 規則・注意事項 をご確認ください。

アンダー12

アンダー12
レベル クリテリウム
内容

小学高学年のクラス

スタート時刻 11:10
6.0km(コース4周)
参加費 ¥2,750
参加資格 小学校4~6年生の男女
使用車両 車種不問
定員 60
競技規則
  • スタートは、先着順に整列し、バイク先導によるローリングスタートで競技を開始します。
    ※ローリング走行中も規定の周回数に含みます。
    ※安全上ゼッケン順に整列し、スタートする場合もあります。
  • 周回遅れはそのまま走行できますが、先頭がゴールした周回で競技は終了とします。
表彰
  • 出走数が10名以下の場合、入賞対象は3位までとなります。
  • 優勝者にチャレンジリーグチャンピオンジャージ ( 株式会社パールイズミ 様ご提供)を贈呈。
  • 上位3位までの選手を表彰台にて表彰。上位6位までの選手に賞状および副賞を贈呈。
  • 女子で1位の選手を表彰台にて表彰、賞状と副賞を贈呈。
    ※男女合わせて女子が1位の場合は対象外となります。ご了承ください。
  • 入賞者への特別表彰(重複受賞)はありません。

【記録証】
本大会は全種目を対象に LAPCLIP にてWEB記録証を発行いただけます。各個人のページにある「WEB記録証」ボタンをクリックすると、記録証(PDF)が発行されます。

お申し込みの前に必ず 規則・注意事項 をご確認ください。

アンダー9

アンダー9
レベル クリテリウム
内容

小学低学年のクラス

スタート時刻 11:29
3.0km(コース2周)
参加費 ¥2,750
参加資格 小学校1~3年生の男女
使用車両 車種不問
定員 60
競技規則
  • スタートは、先着順に整列し、バイク先導によるローリングスタートで競技を開始します。
    ※ローリング走行中も規定の周回数に含みます。
    ※安全上ゼッケン順に整列し、スタートする場合もあります。
  • 周回遅れはそのまま走行できますが、先頭がゴールした周回で競技は終了とします。
表彰
  • 出走数が10名以下の場合、入賞対象は3位までとなります。
  • 優勝者にチャレンジリーグチャンピオンジャージ ( 株式会社パールイズミ 様ご提供)を贈呈。
  • 上位3位までの選手を表彰台にて表彰。上位6位までの選手に賞状および副賞を贈呈。
  • 女子で1位の選手を表彰台にて表彰、賞状と副賞を贈呈。
    ※男女合わせて女子が1位の場合は対象外となります。ご了承ください。
  • 入賞者への特別表彰(重複受賞)はありません。

【記録証】
本大会は全種目を対象に LAPCLIP にてWEB記録証を発行いただけます。各個人のページにある「WEB記録証」ボタンをクリックすると、記録証(PDF)が発行されます。

お申し込みの前に必ず 規則・注意事項 をご確認ください。

アンダー6

アンダー6
レベル クリテリウム
内容

未就学児童のクラス

スタート時刻 12:04
0.9km(ショートコース1周)
参加費 ¥1,100
参加資格 未就学児童の男女
使用車両 車種不問
定員 60
競技規則
  • スタートは、先着順に整列し、バイク先導によるローリングスタートで競技を開始します。
    ※ローリング走行中も規定の周回数に含みます。
    ※安全上ゼッケン順に整列し、スタートする場合もあります。
  • 周回遅れはそのまま走行できますが、先頭がゴールした周回で競技は終了とします。
表彰
  • 出走数が10名以下の場合、入賞対象は3位までとなります。
  • 優勝者にチャレンジリーグチャンピオンジャージ( 株式会社パールイズミ 様ご提供)を贈呈。
  • 上位3位までの選手を表彰台にて表彰。上位6位までの選手に賞状および副賞を贈呈。
  • 女子で1位の選手を表彰台にて表彰、賞状と副賞を贈呈。
    ※男女合わせて女子が1位の場合は対象外となります。ご了承ください。
  • 入賞者への特別表彰(重複受賞)はありません。

【記録証】
本大会は全種目を対象に LAPCLIP にてWEB記録証を発行いただけます。各個人のページにある「WEB記録証」ボタンをクリックすると、記録証(PDF)が発行されます。

お申し込みの前に必ず 規則・注意事項 をご確認ください。

レディース

レディース
レベル クリテリウム
内容

女性のみのクラス
※Qリーグ(高校生以上の女子)・Nリーグ(中学生女子)対象レース

詳しくはこちら

スタート時刻 12:15
7.5km(コース5周)
参加費 ¥2,200
参加資格 中学生以上の女性
使用車両 ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク
定員 60
競技規則
  • スタートは、先着順に整列し、バイク先導によるローリングスタートで競技を開始します。
    ※ローリング走行中も規定の周回数に含みます。
    ※安全上ゼッケン順に整列し、スタートする場合もあります。
  • 周回遅れはそのまま走行できますが、先頭がゴールした周回で競技は終了とします。
表彰
  • 出走数が10名以下の場合、入賞対象は3位までとなります。
  • 優勝者にチャレンジリーグチャンピオンジャージ( 株式会社パールイズミ 様ご提供)を贈呈。
  • 上位3位までの選手を表彰台にて表彰。上位6位までの選手に賞状および副賞を贈呈。

【記録証】
本大会は全種目を対象に LAPCLIP にてWEB記録証を発行いただけます。各個人のページにある「WEB記録証」ボタンをクリックすると、記録証(PDF)が発行されます。

お申し込みの前に必ず 規則・注意事項 をご確認ください。

小学生チャンピオン

シリーズポイント賞
小学生チャンピオン
レベル クリテリウム
内容

レース経験豊富でハイレベルなレースができる小学生のクラス(ギア比規制なし)
※小学生チャンピオンシリーズ対象レース

スタート時刻 12:16
7.5km(コース5周)
参加費 ¥2,750
参加資格 小学校1~6年生の男女
使用車両 ロードバイク ※ジュニアギア比規制は撤廃しました。クランク1回転で進む距離が5.66m以下のギア比を使うことをお勧めします。競技終了後の車両検査はありません。
定員 60
競技規則
  • スタートは、先着順に整列し、バイク先導によるローリングスタートで競技を開始します。
    ※ローリング走行中も規定の周回数に含みます。
    ※安全上ゼッケン順に整列し、スタートする場合もあります。
  • 周回遅れはそのまま走行できますが、先頭がゴールした周回で競技は終了とします。
表彰
  • 出走数が10名以下の場合、入賞対象は3位までとなります。
  • 優勝者にチャレンジリーグチャンピオンジャージ(株式会社パールイズミ様ご提供)を贈呈。
  • 上位3位までの選手を表彰台にて表彰。上位6位までの選手に賞状および副賞を贈呈。
  • 女子で1位の選手を表彰台にて表彰、賞状と副賞を贈呈。
    ※男女合わせて女子が1位の場合は対象外となります。ご了承ください。
  • 入賞者への特別表彰(重複受賞)はありません。

【記録証】
本大会は全種目を対象に LAPCLIP にてWEB記録証を発行いただけます。各個人のページにある「WEB記録証」ボタンをクリックすると、記録証(PDF)が発行されます。

シリーズポイント賞
  • 2024年4月~2025年3月までの令和6年度のチャレンジリーグ・東日本大会、WALKRIDE・ロードシリーズの大磯クリテリウムにおいて、シリーズポイント賞を実施!以下の大会のおいて開催される「小学生チャンピオン」で獲得した総合ポイント上位1~3位の選手を特別表彰します。
  • 対象大会:
    チャレンジリーグ東日本大会2024-2025シーズン 種目「小学生チャンピオン」、WALKRIDE・ロードシリーズ より、大磯クリテリウム2024-2025年シリーズ戦。 ※他大会が追加になる場合があります。
  • ポイント配分:
    1位15点・2位12点・3位10点・4位9点・5位8点・6位7点・7位6点・8位5点・9位4点・10位3点・11位~20位2点
  • 順位判定:
    全大会の合計ポイント数上位選手より順に順位を決定します。大会終了時ポイントの累計が同点の場合は、最終戦の順位により、総合順位を確定いたします。総合順位は最終戦出走メンバーより選ばれます。(DNS不可)

小学生チャンピオン シリーズポイント賞(2024.12.16)

お申し込みの前に必ず 規則・注意事項 をご確認ください。

ジュニア強化レース

ジュニア強化レース
レベル クリテリウム
内容

将来競技者を目指す、中学生・高校生向け

スタート時刻 12:56
12km(コース8周)
参加費 ¥0
参加資格 大会参加者で中・高校生の男女
使用車両 ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク
定員 60
競技規則
  • スタートは、先着順に整列し、バイク先導によるローリングスタートで競技を開始します。
    ※ローリング走行中も規定の周回数に含みます。
    ※安全上ゼッケン順に整列し、スタートする場合もあります。
  • 周回遅れはそのまま走行できますが、先頭がゴールした周回で競技は終了とします。
表彰
  • 表彰式はありません。(敢闘賞に選ばれた選手に賞品を贈呈。)

【記録証】
本大会は全種目を対象に LAPCLIP にてWEB記録証を発行いただけます。各個人のページにある「WEB記録証」ボタンをクリックすると、記録証(PDF)が発行されます。

お申し込みの前に必ず 規則・注意事項 をご確認ください。

おっさんずカップ

シリーズポイント賞
おっさんずカップ
レベル クリテリウム
内容

45歳以上のおっさんのクラス
※おっさんずカップ・シリーズポイント賞対象レース

スタート時刻 13:21
18km(コース12周)
参加費 ¥5,720
参加資格 45歳以上
使用車両 ロードバイク
定員 60
競技規則
  • スタートは、先着順に整列し、バイク先導によるローリングスタートで競技を開始します。
    ※ローリング走行中も規定の周回数に含みます。
    ※安全上ゼッケン順に整列し、スタートする場合もあります。
  • 周回遅れはそのまま走行できますが、先頭がゴールした周回で競技は終了とします。
表彰
  • 出走数が10名以下の場合、入賞対象は3位までとなります。
  • 上位3位までの選手を表彰台にて表彰。上位6位までの選手に賞状および副賞を贈呈。
  • 特別表彰:50歳以上、55歳以上、60歳以上、65歳以上、70歳以上で各1位の選手を別途表彰。※完走者に限る
  • 入賞者への特別表彰(重複受賞)はありません。

【記録証】
本大会は全種目を対象に LAPCLIP にてWEB記録証を発行いただけます。各個人のページにある「WEB記録証」ボタンをクリックすると、記録証(PDF)が発行されます。

シリーズポイント賞
  • 2024年4月~2025年3月までの令和6年度のチャレンジリーグ・東日本大会シリーズポイント賞を実施!以下の大会のおいて開催される「おっさんずカップ」で獲得した総合ポイント上位1~3位の選手を特別表彰します。
  • 対象大会:
    チャレンジリーグ東日本大会2024-2025シーズン 種目「おっさんずカップ」。 ※ウィンターサイクルマラソン in そでがうら(終了)「サイクルフルマラソン」も対象です。
  • ポイント配分:
    1位15点・2位12点・3位10点・4位9点・5位8点・6位7点・7位6点・8位5点・9位4点・10位3点・11位~20位2点
  • 順位判定:
    全大会の合計ポイント数上位選手より順に順位を決定します。大会終了時ポイントの累計が同点の場合は、最終戦の順位により、総合順位を確定いたします。総合順位は最終戦出走メンバーより選ばれます。(DNS不可)

おっさんずカップシリーズ戦・総合ポイント表

お申し込みの前に必ず 規則・注意事項 をご確認ください。

ビギナー

ビギナー
レベル クリテリウム
内容

入門・レース初参加~初級者のクラス
※レース経験豊富な方のエントリーはご遠慮ください。

スタート時刻 13:56
15km(コース10周)
参加費 ¥5,720
参加資格 中学生以上の男女
使用車両 ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク
定員 60
競技規則
  • スタートは、先着順に整列し、バイク先導によるローリングスタートで競技を開始します。
    ※ローリング走行中も規定の周回数に含みます。
    ※安全上ゼッケン順に整列し、スタートする場合もあります。
  • 周回遅れはそのまま走行できますが、先頭がゴールした周回で競技は終了とします。
表彰
  • 出走数が10名以下の場合、入賞対象は3位までとなります。
  • 男女合わせて上位3位までの選手を表彰台にて表彰。上位6位までの選手に賞状および副賞を贈呈。

【記録証】
本大会は全種目を対象に LAPCLIP にてWEB記録証を発行いただけます。各個人のページにある「WEB記録証」ボタンをクリックすると、記録証(PDF)が発行されます。

お申し込みの前に必ず 規則・注意事項 をご確認ください。

中学生

中学生
レベル クリテリウム
内容

中学生のクラス
※Nリーグ対象レース

詳しくはこちら

スタート時刻 14:46
9km(コース6周)
参加費 ¥2,750
参加資格 中学1~3年生の男女
使用車両 車種不問※車両規定:クランク1回転で進む距離が6.10m以下のギア比を使うことをお勧めします。競技終了後の車両検査はありません。
定員 60
競技規則
  • スタートは、先着順に整列し、バイク先導によるローリングスタートで競技を開始します。
    ※ローリング走行中も規定の周回数に含みます。
    ※安全上ゼッケン順に整列し、スタートする場合もあります。
  • 周回遅れはそのまま走行できますが、先頭がゴールした周回で競技は終了とします。
表彰
  • 出走数が10名以下の場合、入賞対象は3位までとなります。
  • 優勝者にチャレンジリーグチャンピオンジャージ( 株式会社パールイズミ 様ご提供)を贈呈。
  • 上位3位までの選手を表彰台にて表彰。上位6位までの選手に賞状および副賞を贈呈。
  • 女子で1位の選手を表彰台にて表彰、賞状と副賞を贈呈。
    ※男女合わせて女子が1位の場合は対象外となります。ご了承ください。
  • 入賞者への特別表彰(重複受賞)はありません。

お申し込みの前に必ず 規則・注意事項 をご確認ください。

ミドル

ミドル
レベル クリテリウム
内容

中級者のクラス

スタート時刻 15:07
21km(コース14周)
参加費 ¥5,720
参加資格 中学生以上の男女
使用車両 ロードバイク
定員 60
競技規則
  • スタートは、先着順に整列し、バイク先導によるローリングスタートで競技を開始します。
    ※ローリング走行中も規定の周回数に含みます。
    ※安全上ゼッケン順に整列し、スタートする場合もあります。
  • 周回遅れはそのまま走行できますが、先頭がゴールした周回で競技は終了とします。
表彰
  • 出走数が10名以下の場合、入賞対象は3位までとなります。
  • 男女合わせて上位3位までの選手を表彰台にて表彰。上位6位までの選手に賞状および副賞を贈呈。

お申し込みの前に必ず 規則・注意事項 をご確認ください。

エリート

シリーズポイント賞
エリート
レベル クリテリウム
内容

上級者のクラス
(高体連・学連・実業団(JBCF等)登録選手はこちらへご参加ください。)
※エリート・シリーズポイント賞対象レース

スタート時刻 15:43
30km(コース20周)
参加費 ¥5,720
参加資格 中学生以上の男女
使用車両 ロードバイク
定員 60
競技規則
  • スタートは、先着順に整列し、バイク先導によるローリングスタートで競技を開始します。
    ※ローリング走行中も規定の周回数に含みます。
    ※安全上ゼッケン順に整列し、スタートする場合もあります。
  • 周回遅れはそのまま走行できますが、先頭がゴールした周回で競技は終了とします。
表彰
  • 出走数が10名以下の場合、入賞対象は3位までとなります。
  • 男女合わせて上位3位までの選手を表彰台にて表彰。上位6位までの選手に賞状および副賞を贈呈。
シリーズポイント賞
  • 2024年4月~2025年3月までの令和6年度のチャレンジリーグ・東日本大会シリーズポイント賞を実施!以下の大会のおいて開催される「エリート」で獲得した総合ポイント上位1~3位の選手を特別表彰します。
  • 対象大会:
    チャレンジリーグ東日本大会2024-2025シーズン 種目「エリート」。 ※ウィンターサイクルマラソン in そでがうら(終了)「サイクルセンチュリーマラソン」も対象です。
  • ポイント配分:
    1位15点・2位12点・3位10点・4位9点・5位8点・6位7点・7位6点・8位5点・9位4点・10位3点・11位~20位2点
  • 順位判定:
    全大会の合計ポイント数上位選手より順に順位を決定します。大会終了時ポイントの累計が同点の場合は、最終戦の順位により、総合順位を確定いたします。総合順位は最終戦出走メンバーより選ばれます。(DNS不可)

エリートシリーズ戦・総合ポイント表

お申し込みの前に必ず 規則・注意事項 をご確認ください。